にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

ちくっと心が痛む季節・母に悪いことしてしまったな

2023年04月13日
シニア主婦のこころ・つぶやき
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング シニアライフへ


4月ももう半ば。月初めには、毎日のようにあちこちの入学式の様子がニュースになっていました。マスク着用が個人の判断となった今年は、ここ3年とは違うものでしたね。

在校生や保護者の出席も見られ、笑顔いっぱいの様子。入学式そのものが中止となった年もあったことを思い出すと、やはり明るい春はいいものです。

瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村


大学の入学式に親は出席する?

pathway-g08ecb40c8_640.jpg


大学の入学式に保護者が出席するのは、最近では珍しいことではないようです。ちょっと検索してみると、「60%以上の保護者が出席」というものや、「学生1人につき2名まで」という人数制限があるものなどの記事が見受けられます。

反対に「過保護」「子離れできていない」という意見もありますね。

数年前に知人から、入学式後に保護者説明会があるという話も聞きました。入学式→保護者説明会という流れだそうです。

私はといえば、息子2人の入学式には夫婦で出席しました。大学院の入学式にも。

今では笑い話ですが、博士課程の入学式では息子と事前に打ち合わせができず当日電話したところ、本人は研究室にいて出席してないとの返事。「忙しいんだよ!」だそうです。

息子がいない入学式に親だけ出席したという珍しい(?)経験の持ち主です。


私の入学式

40年以上前、私が大学に入学するときには、母に「来なくていいよ。大学生なんだから」と言った記憶があります。母も「あら、そう」とあっさりした感じでしたし、ほかの保護者が来ていたという記憶もないので、当時はそんなものだったのかもしれません。

集合写真は高いところから撮って見上げているというちょっと変わった構図。教職員と学生だけが写っています。

当時は6歳下の妹が中学入学でしたから、母親としてはそちらの方が大事な役目だったのでしょう。中学生なら保護者出席は当たり前ですからね。

ところが2人の妹たちに尋ねてみたところ、「お母さん、私たちの大学の入学式も卒業式も来たよ」との返事。「入学式も卒業式もどっちも」と。あらあら、私はどちらも来なくていいよと言ってしまいました。母の気持ちはどうだったのでしょうか。

次妹によれば「うちの学校は保護者出席が当たり前だったから」とのことでしたが、おそらく私が来てほしいと言えば、母は来てくれたでしょう。

母に悪いことをしてしまった

board-ga88da96c7_640.jpg


私は息子たちの成長を見届けたいという思いで出席しましたが、母だってそんな思いはあったはず。

私が大人になったつもりで「一人で大丈夫。大学生になったんだから一人が当たり前」という気持ちで発した言葉でしたが、母の立場になって考えることはできていませんでした。

18歳の私は、これからの大学生活のことに心弾ませていて、自分のことしか考えていなかったのだと思います。まぁ、18歳なんてそんな年代ですけどね。

母親になって、息子たちの入園式に始まり様々な行事を経験したからわかる気持ちなのでしょう。母には悪いことをしてしまったな。ごめんね。

おわりに

「本当はどう思ってたの?」母が元気なころに聞いたことはありません。聞いたからといってどうなるものでもないですしね。でも、母の命日が近づいてくると、できなかったことばかりが思い出されます。

今年もあと数日で母の命日です。命日が入学式シーズン近いなんて、ちくっと心が痛む季節です。でも写真の母はいつも穏やかな笑顔。今にも話しかけてきそうです。

bouquet-g3bb96d3bd_640.jpg


お花が大好きだった母。きれいなお花と好物をお供えして、あれこれ話をしましょうか。


ランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 




ブログ村ハッシュタグ
#60代女性 #シニアライフ #60代シニア女性  #シニアブログ #60代からの暮らし方
#60代生き方

人気ブログランキング・ハッシュタグ
   

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング シニアライフへ

瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう! - にほんブログ村




関連記事

気に入ったらシェア!

汐見瑠璃子
この記事を書いた人: 汐見瑠璃子

*瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村*


シニア世代の専業主婦です。
マイペースで穏やかに生きていきたい・・・。

もう一度自分自身と向き合って生きていきたいと思っています。

シニアのライフスタイルや直面している親の介護のこと、お気に入りのものや美味しいものなどについて書いていきます。

詳細プロフィールはこちらです。
*プロフィール*

メッセージなどは、こちらからお願いいたします。
*お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項などについては、こちらをご覧ください。
*プライバシーポリシー・免責事項など*


2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ



瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう! - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村