マスクは任意とはいうものの・・・
2023年03月12日
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
人気ブログランキング シニアライフへ
今までもマスク着用は決して義務や強制というわけではありませんでしたが(場所によってはマスク着用でなければ入れないこともありましたが)、明日3月13日以降は個人の判断に委ねられるとのこと。
報道では今後のマスク着用に関するアンケートや調査などを見かけますが、今後もマスクを着用したいと考えている人が多いそうですね。
▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村
途中駅で乗車してきて私の隣に座った若い男性はノーマスク。まだ車内でのマスク着用の呼びかけはありますから、付近でほかにノーマスクの人を見かけることはありませんでした。
隣でノーマスク、飲食あり、さらには電話をかけ始めました(小声でしたが)。うーん、ちょっと気になります。その後はくしゃみを連発。花粉症でしょうか。
向かい合わせではなく隣同士ですが、そんな行動が気になる私はマスク警察と同じ?もちろん文句は言いませんでしたけど。
明日からはマスクを着用している人としていない人とが混在となるのでしょう。
先日の新幹線車内で感じたのは、私が隣り合わせの座席でノーマスクの人にちょっと・・・と気になったように、私がノーマスクの場合も同じように感じる人がいるかもしれないということ。
個人の判断はぞれぞれですからね。
私は花粉症もあるのでしばらくは外出時はマスク着用です。
カラーが気に入っているエリエールのマスク。ピンクやコーラルはよく見かけますが、ラベンダーはなかなか見つからず、コレが気お気に入りです。
私には「ふつうサイズ」だと気持ち大きめ、「小さめサイズ」だと顔にぴったりと。2種類を使い分けています。


ハイパーブロックマスク ムレ爽快 color's ラベンダー ふつうサイズ 30枚 ラベンダーふつう
むくみも原因だとか。私、むくんでいるのかしら・・・?
ランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。


#60代女性 #シニアライフ #60代シニア女性 #シニアブログ #60代からの暮らし方
#60代生き方
人気ブログランキング・ハッシュタグ


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
人気ブログランキング シニアライフへ


人気ブログランキング シニアライフへ
今までもマスク着用は決して義務や強制というわけではありませんでしたが(場所によってはマスク着用でなければ入れないこともありましたが)、明日3月13日以降は個人の判断に委ねられるとのこと。
報道では今後のマスク着用に関するアンケートや調査などを見かけますが、今後もマスクを着用したいと考えている人が多いそうですね。
▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村
新幹線でノーマスクの男性と隣り合わせに
先月の終わりごろ、施設で暮らす父に会うために新幹線に乗ったときのこと。予約した座席は、比較的空いている車両にありました。途中駅で乗車してきて私の隣に座った若い男性はノーマスク。まだ車内でのマスク着用の呼びかけはありますから、付近でほかにノーマスクの人を見かけることはありませんでした。
隣でノーマスク、飲食あり、さらには電話をかけ始めました(小声でしたが)。うーん、ちょっと気になります。その後はくしゃみを連発。花粉症でしょうか。
向かい合わせではなく隣同士ですが、そんな行動が気になる私はマスク警察と同じ?もちろん文句は言いませんでしたけど。
花粉症の私はまだマスク着用で外出を

明日からはマスクを着用している人としていない人とが混在となるのでしょう。
先日の新幹線車内で感じたのは、私が隣り合わせの座席でノーマスクの人にちょっと・・・と気になったように、私がノーマスクの場合も同じように感じる人がいるかもしれないということ。
個人の判断はぞれぞれですからね。
私は花粉症もあるのでしばらくは外出時はマスク着用です。
カラーが気に入っているエリエールのマスク。ピンクやコーラルはよく見かけますが、ラベンダーはなかなか見つからず、コレが気お気に入りです。
私には「ふつうサイズ」だと気持ち大きめ、「小さめサイズ」だと顔にぴったりと。2種類を使い分けています。


ハイパーブロックマスク ムレ爽快 color's ラベンダー ふつうサイズ 30枚 ラベンダーふつう
おわりに
マスクで一番イヤなこと。それは「跡が付くこと」です。頬に付く跡は困ったものです。肌のハリが無くなってきているから仕方ないのですが、外したときは恥ずかしい。むくみも原因だとか。私、むくんでいるのかしら・・・?
ランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。



今日のおまけ
最近見終わった韓ドラ
ブログ村ハッシュタグ哲仁王后 〜俺がクイーン!?〜
男女入れ替わりのラブコメ時代劇。
何かのきっかけで男女が入れ替わるドラマはよくありますが、久しぶりに爆笑しながら見ていました。
「大笑いできるなんて、健康に良いわぁ」と思いながら。
キャスト
キム・ソヨン(哲仁王后・哲宗の妃):シン・ヘソン
哲宗(朝鮮第25代王):キム・ジョンヒョン
チャン・ボンファン(キム・ソヨンと体が入れ替わった大統領府の料理長):チェ・ジニョク
キム・ビョンイン(権力者キム・ジャグンの養子・キム・ソヨンの従兄):ナ・イヌ
純元王后(大王大妃):ペ・ジョンオク
キム・ジャグン(純元王后の弟):キム・テウ
#60代女性 #シニアライフ #60代シニア女性 #シニアブログ #60代からの暮らし方
#60代生き方
人気ブログランキング・ハッシュタグ
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
人気ブログランキング シニアライフへ
- 関連記事
-
-
シニア夫婦二人暮らしは欲張ってはいけない 2023/05/24
-
マスクは任意とはいうものの・・・ 2023/03/12
-
感情のコントロールができない高齢者にはなりたくない 2023/02/16
-
やらかしてしまった!これは不注意?それとも老化?・その対策や心構え 2022/12/31
-
意外と簡単!ベランダ干し柿・変化していく様子を見るのも楽しい 2022/12/12
-