にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

朝ドラで思い出すのは、はるか昔のOL時代のこと。お局様のひとこと。

2022年07月14日
シニア主婦のこころ・つぶやき
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

人気ブログランキング シニアライフへ


先週のNHK連続テレビ小説ちむどんどん。

「女性のファッションと社会進出」という記事を書く愛さんが、煮詰まって暢子たちに相談するシーンで、40年近く前のことを思い出しました。

瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村


ベテラン社員のひとこと

light-gca7d9d0c0_640.jpg

新聞社に勤める愛さんが「会社にはジーンズはもちろんズボンも履いて行けない。決まりではないけど、女性社員は皆スカートなのが現実」というセリフ。

これを聞いたときによみがえってきたのが、OL時代の1年目、ある先輩女性社員が言った言葉。
パンツスタイルだった一人の新入社員に対して、「スカートでないとダメよ」と言ったのです。

その場の空気がフリーズしたのを今でも覚えています。

もちろん、私たち新入社員は誰一人としてその言葉に反発できませんでした。
それどころか、その理由を尋ねようという気持ちにすらならない。

「ははーっ」とひれ伏すような思いでした。

「この人に言われたことは守らなきゃいけない」

その場にいた皆は、おそらく同じような気持ちだったことでしょう。
「はい」以外の言葉は聞こえてきませんでしたから。

お局様って今でも言うの?

ベテラン女性社員のことを、今でも「お局様」って言うのでしょうか。
イメージとしては、ベテランというだけでなく、厳しくてちょっと怖い存在。

本人に「お局様」なんて言いませんでしたし、仲間内でもそんな言い方をしませんでしたが、くだんの女性は新入社員にとってはまさに「お局様」という存在でした。

今思い返すと、、若かった方のように感じます。
何でも知っていて、私たち新入社員にはっきりと注意をしてくれる人。

当時は「怖い」という印象もありましたが、若い女性社員の多い職場でしたから、そういったまとめ役も必要だったのでしょう。

仕事をしていくうちに、そんなに怖い人ではなく、頼っていけば多くのことを教えてくれる人、仕事に対して真面目な人ということがわかりました。


スカートでなければいけない理由

かつて、「スカートでないとダメよ」と先輩社員が言ったとき、もし誰かが理由を尋ねたら、どんな答えが返ってきたのでしょうか。

1980年代でしたから、「女性らしく」「慣例だから」なんて答えが返ってきたかもしれません。

当時は不承不承でも受け入れられたのかもしれませんが、2022年の現代ではありえない答えです。

ありえないということは、考え方や受け入れられ方が変わってきたということですよね。

おわりに

zen-g1856edb6b_640.jpg

ドラマでは「10年、いや何年か先の未来にはきっと変わってる」という愛さんのセリフもありました。

私は3年と少ししか会社勤めをしませんでしたから、女性がパンツスタイルで仕事をする姿をリアルタイムで見ることはできませんでした。

それでも今は、街中で多くの女性がパンツスタイルで颯爽と歩いています。
きっと職場でもそうなのでしょう。

それでもネットで検索すると

「就活にはスカートかパンツか」
「就活でパンツは不利になるか」
「事務職の制服はスカートがいいか、パンツがいいか」

なんて結果が出てきます。

まだまだ公の場では、女性は服装に縛られている面もあるのでしょうね。

最近では、制服をパンツかスカートか選べる学校も出てきています。

少しずつ変化を受け入れながら、ドラマの中で愛さんが言っていたように、「変わっている未来」が次々と生まれているのだと思います。

自由な服装で生き生きと活躍できる未来が。


ランキングに参加しています。
バナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ 




ブログ村テーマ
シニア・中高年日記
シニア女性 この指止まって♪
中年の今想う事語れる事
感じたまま、思いのままをつづる

ブログ村ハッシュタグ
#60代女性
#60代主婦
#60代シニア女性
#シニアライフ
#シニアブログ



関連記事

気に入ったらシェア!

汐見瑠璃子
この記事を書いた人: 汐見瑠璃子

*瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村*


シニア世代の専業主婦です。
マイペースで穏やかに生きていきたい・・・。

もう一度自分自身と向き合って生きていきたいと思っています。

シニアのライフスタイルや直面している親の介護のこと、お気に入りのものや美味しいものなどについて書いていきます。

詳細プロフィールはこちらです。
*プロフィール*

メッセージなどは、こちらからお願いいたします。
*お問い合わせフォーム

プライバシーポリシー・免責事項などについては、こちらをご覧ください。
*プライバシーポリシー・免責事項など*


2つのブログランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして応援してくださると嬉しいです。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ



瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう! - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村