瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう!

  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

【ふるさと納税】大隅産のうなぎ・土用の丑の日に間に合った!

【ふるさと納税】大隅産のうなぎ・土用の丑の日に間に合った!

毎年ふるさと納税をしていますが、のんびりしているとすぐ年末に。駆け込み納税ではなく、計画的に・・・と思っているのに今年ももう7月末。6月末に手続きした大隅産のうなぎが先日届きました。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 うなぎ太郎の蒲焼き白焼き   例年は蒲焼きのみにしていましたが、今年は白焼きとのセットで。白焼きをわさびで食べたかったからです。 写真は届いたばかりの冷凍状態。土用の丑の...

朝ドラで思い出すのは、はるか昔のOL時代のこと。お局様のひとこと。

朝ドラで思い出すのは、はるか昔のOL時代のこと。お局様のひとこと。

先週のNHK連続テレビ小説ちむどんどん。「女性のファッションと社会進出」という記事を書く愛さんが、煮詰まって暢子たちに相談するシーンで、40年近く前のことを思い出しました。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 ベテラン社員のひとこと 新聞社に勤める愛さんが「会社にはジーンズはもちろんズボンも履いて行けない。決まりではないけど、女性社員は皆スカートなのが現実」というセリフ。これを聞いたときに...

認知症の症状が少し進んだ様子の父・入院が影響しているのか、進行の時期に来ているのか

認知症の症状が少し進んだ様子の父・入院が影響しているのか、進行の時期に来ているのか

施設で暮らしている父は、1か月半前に20日ほどの入院をしました。 【高齢者の大腿骨骨折】コロナ禍で面会禁止中での手術とリハビリ「親の介護・遠距離は体より心がつらい」という記事にも書きましたが、父が大腿骨骨折で入院しています。手術をしてから10日ほどが経ち、現在はリハビリの真っ最中、のはずです。手術の翌日からリハビリをしているそうですが、コロナ禍で病院は面会禁止が続いているため、実際の様子はよくはわかり...

食パン専門店でのお買い物は、歯科通院帰りのお楽しみ

食パン専門店でのお買い物は、歯科通院帰りのお楽しみ

ひとつ前の記事で、4ヶ月ごとに歯のメンテナンスのために歯科医院へ通っていることを書きました。▶目指せ8020!歯の定期健診を欠かさない理由帰りに必ず立ち寄るのは、高級食パンのお店、銀座に志かわ。かかりつけの歯科医院から車ですぐのところにあります。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 高級食パンはたまのお楽しみ   いつも通る道ではないので、近くに用事があるときだけこのお店の食パンを買います。1...

目指せ8020!歯の定期健診を欠かさない理由

目指せ8020!歯の定期健診を欠かさない理由

4ヶ月ごとにかかりつけの歯科医院で、定期健診を受けています。先日今年2回目の健診が終わりました。子どものころから歯医者さんは大嫌い!音と独特の匂いが苦手でした。最近では匂いがするというのはあまり感じませんが、それでもあの音はいやですね。また歯が弱いせいもあって、痛みも感じやすいです。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 私の歯が弱い理由 私の歯は普通よりも弱いです.子どものころにエナメル質形成不...