瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう!

  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

介護の臭い問題・家族だからこそ悩ましいけれど解決したい問題

介護の臭い問題・家族だからこそ悩ましいけれど解決したい問題

義父の在宅介護をしていたころ、悩んでいたことのひとつが臭いの問題。 家族だからこそ、誰にも相談しにくく、悩みながらあれこれ試したことを思い出します。 先日、在宅介護真っ最中の友人も同じ悩みを抱えていることを知りました。 私が取ったいくつかの方法が、どなたかの参考になることもあるかと思い、当時のことを思い出しながら書いてみます。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 アロマオイルで臭い問題を緩...

固定資産税の納付を口座振替にした理由

固定資産税の納付を口座振替にした理由

5月初めに固定資産税の口座振替がありました。昨年までは振込用紙が送られてきて、コンビニや金融機関で支払っていましたので、口座振替は今年からです。口座振替にしたきっかけは、義父を呼び寄せての在宅介護。義父の金銭管理を夫と始めてから気づいたことが多々あり、固定資産税の件もそのひとつです。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 家族といえどお金の問題は難しい 在宅介護を始めると同時に、義父の金銭管理を...

初夏のベランダ掃除・便利な道具を使ってラクになりました

初夏のベランダ掃除・便利な道具を使ってラクになりました

毎年ゴールデンウィーク終了後あたりに、ベランダの掃除をしています。 春の花粉シーズンは洗濯物を部屋干ししていて、シーズン終了後に外干しにするための準備です。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 初夏のベランダ掃除 マンション暮らしで、花粉シーズンの洗濯物は部屋干しか乾燥機を使っています。 ベランダ掃除は洗濯物を干す場所だけでなく、ついでにエアコン室外機や置いてある小型のコンテナケース、窓ガ...

可愛いキャラクターにハマる・シニアにして夢中になったゲームピクミン3

可愛いキャラクターにハマる・シニアにして夢中になったゲームピクミン3

ゴールデンウィークも終わりました。 3年ぶりに行動制限のなかった連休を、どのように過ごされましたか? 私は息子の手ほどきであるゲームに夢中になっていました。 この年でハマるとは(笑)wii uのピクミン3連休中に夢中になっていたのは任天堂wii uのピクミン3。ゲームのことはまったく詳しくありません。というより、ゲーム機を使って遊ぶのは初めてに等しいかも。息子に説明されて理解したのは、2020年にNintendo Switchのピ...

【親の介護】親を施設に入居させてたら介護は終わり?

【親の介護】親を施設に入居させてたら介護は終わり?

私の両親、夫の両親の4人は、在宅介護を経て施設に入居しました(母と義母は亡くなっています)。現在は、両方の父が施設で暮らしています。▶瑠璃子のプロフィール親を施設に入れたら介護はラクになる?義父が在宅介護を経て施設に入居したとき、知人から言われました。「施設に入れたらラクになったでしょ?」言った本人は悪気はなかったと思っています。でも在宅介護で疲弊していた私は、「入れる」という言葉と「ラク」という言...