
シニアの手習い・久しぶりにピアノのお稽古を
子ども時代の習い事は、ピアノ、習字、英語・・・。父の方針は、ひとつのものをじっくりと身につけること。飽きたからやめるなど、簡単にやめるということは許されませんでした。子育てを経験した立場で考えると、父の考え方も理解はできます。でも幼い子どもが選んだものが、必ずしもその子に適しているとは限らず、やってみてわかるということもあるのではないかとも思います。とはいえ、昭和ひとけた生まれの両親に育てられた私...

寒くなる前に外まわりの掃除を・ベランダ床の掃除と洗剤
立冬が過ぎてすでに1週間余りが経ちます。それでも日中はまだそれほど寒くない日が。本格的に寒くなる前に、気になっていたベランダ床の掃除に取りかかりました。▶瑠璃子のプロフィール住まいと暮らし 住まいブログ・テーマ排ガス汚れにはアルカリ性洗剤我が家はマンション暮らし。ベランダは、幹線道路沿いではありませんが、比較的交通量の多い道路に面しています。そのためベランダ床の主な汚れは、自動車の排気ガスによる汚れ...

もう着ない!・衣類処分の理由と時期
今年の秋は気温が高く、衣替えがなかなか進みませんでした。秋の過ごしやすい時期を飛ばして、いきなり晩秋になってしましましたね。涼しくなってきた10月末にようやく、夏服の手入れと衣替えをすべて済ませることができました。▶瑠璃子のプロフィール服の断捨離 ・ 整理収納 その他生活ブログ・テーマ衣類処分10点・処分の理由今回処分した衣類は10点。処分の理由はいくつかあります。一度も着なかった着てはみたけれど、以前のよ...