瑠璃子のシニアライフブログ・マイペースでいこう!

  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ 

たかが3,000円、されど3,000円。若い主婦だった私に教えてくれたあの人。

たかが3,000円、されど3,000円。若い主婦だった私に教えてくれたあの人。

利用している生協(生活協同組合・コープ)の出資金が、いつの間にかまとまった金額になっていました。生協の利用歴は35年ほど。結婚後、数回の引っ越しをしましたが、そのたびに各県の生協に加入し直して利用してきました。子どもたちが小さかったころ、近所にスーパーもないような田舎に住んでいたときには、小さな子どもを連れて車で買い物に出るのも大変で、2種類の生協に加入し週に2回配達してもらったことも。重いものでも大...

今月の電気代が前月の半分以下になった理由はコレだった

今月の電気代が前月の半分以下になった理由はコレだった

電気代の高騰が話題になっています。「オール電化で10万円超え!」なんていう記事も見かけます。我が家の1月分電気代(2022.12.6~2023.1.9)は25,000円弱。前年度と変わらない使用量にもかかわらず、1,000円近く増えてます。電力会社のサイトによると、2月分(1.10~2.5)はさらに上がる予定でしたが、実際は半分以下の9,000円弱に。その理由についてまとめてみます。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 電気代の...

クレジットカードのセキュリティ対策・気をつけてきたことと今後気をつけること

クレジットカードのセキュリティ対策・気をつけてきたことと今後気をつけること

ひとつ前の記事で、楽天カードで不正利用があったことについて書きました。 楽天カードで不正利用が!身に覚えのない請求に、こう対処しました。昨年1年間でクレジットカード不正利用による被害額は、約330億円というNHKの報道がありました。統計を取り始めてから最悪の被害だそうです。大きな額にも驚きましたが、どこか他人事と思っていました。ところが私自身にも!気づいたときは心臓がバクバク音を立てているのがわかりまし...

楽天カードで不正利用が!身に覚えのない請求に、こう対処しました。

楽天カードで不正利用が!身に覚えのない請求に、こう対処しました。

昨年1年間でクレジットカード不正利用による被害額は、約330億円というNHKの報道がありました。統計を取り始めてから最悪の被害だそうです。大きな額にも驚きましたが、どこか他人事と思っていました。ところが私自身にも!気づいたときは心臓がバクバク音を立てているのがわかりました。どのように対処したのか、書いていきたいと思います。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 覚えのないカード利用に気づいたき...

知人に借金を申し込まれた・対応方法、私の場合

知人に借金を申し込まれた・対応方法、私の場合

借金を申し込まれたことはありますか?私は一度だけ経験があります。知っている人からでしたので、とても悩みました。だいぶ前のことですが、同じ名前を見かけて急に苦い経験を思い出しました。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 借金を申し込んできた相手との関係 相手は高校時代の先輩でした。部活の先輩後輩という関係ではなく、共通の趣味を通して知り合い、親しくさせてもらっていました。活発で頭の良い女...

固定資産税の納付を口座振替にした理由

固定資産税の納付を口座振替にした理由

5月初めに固定資産税の口座振替がありました。昨年までは振込用紙が送られてきて、コンビニや金融機関で支払っていましたので、口座振替は今年からです。口座振替にしたきっかけは、義父を呼び寄せての在宅介護。義父の金銭管理を夫と始めてから気づいたことが多々あり、固定資産税の件もそのひとつです。 ▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村 家族といえどお金の問題は難しい 在宅介護を始めると同時に、義父の金銭管理を...

Amazonの「定期おトク便」は変更もキャンセルもOK!便利に使っています

Amazonの「定期おトク便」は変更もキャンセルもOK!便利に使っています

いつも必要な消耗品、使用サイクルが決まっている日用品など、忘れずに届いたら便利ですよね。Amazonにはそれを実現できる「定期おトク便」というサービスがあります。定期的に購入しているものが、一定のスパンで割引価格で届くというサービスです。買い忘れ、注文忘れを防ぐことができるため、さらにお得な価格で購入できるため、もう何年も便利に利用しています。どんなサービスなのか、キャンセルは?変更は?といった気になる...

【家計・生活費の管理】ズボラな私にも継続できる袋分け管理

【家計・生活費の管理】ズボラな私にも継続できる袋分け管理

先日、食料品の買い物にクレジットカード払いを始めたということを書きました。今日はズボラな私でも長く続いている、家計管理の方法について書きます。▶瑠璃子のプロフィール食料品の買い物でクレジットカード払いを始めた理由日々の買い物でクレジットカードをよく使いますが、近所のスーパーで買う食料品に関しては、現金払いをしてきました。これには母の考えが大きく影響していると感じています。 リアルではなかなか聞...

食料品の買い物でクレジットカード払いを始めた理由

食料品の買い物でクレジットカード払いを始めた理由

日々の買い物でクレジットカードをよく使いますが、近所のスーパーで買う食料品に関しては、現金払いをしてきました。これには母の考えが大きく影響していると感じています。▶瑠璃子のプロフィール昭和ひとけた生まれ世代にとってのクレジットカード母は昭和ひとけた生まれにしては比較的早い時期から、クレジットカードを利用していました。同じ世代の義両親はまったくクレジットカードを持っていなかったり、父は持っていてもほ...

交際費のスリム化・お中元の時期に考える

交際費のスリム化・お中元の時期に考える

この春に母が亡くなってしばらくしてから、父は高齢者施設に入居しました。それに伴い、様々な手続きを。そのひとつとして、今後お中元・お歳暮をどうするかについて、父と相談をしました。このことが、我が家の交際費についても考えるきっかけとなりました。▶瑠璃子のプロフィール父のお付き合い終活80代のころは、自分でお中元・お歳暮の手配をしていた父ですが、80代後半から妹が父に代わってデパートから送っていました。まも...